全国に散らばっているため合って親睦を・・・なんてなかなかできない Lineグループで月に一度程度誰かが話し始めて皆がワイワイと話すことがある 大学時代は30年前のことになる・・・もう在学から30年かあ 社協で頑張ってる人 …
続きを読む 大学の友人とのひと時
カテゴリー:未分類
古本の整理
デイサービス梅の花には非常に多くの本がある 多くが頂き物の本だ 興味のある本から興味の薄い本、興味はあるが難しい本などなど カフカやカラマーゾフの兄弟など興味はある、本がB6サイズ?に上下2段の段組で字が小さい・・・老眼 …
続きを読む 古本の整理
DTI 深部損傷褥瘡について
介護に携わるものとして褥瘡の早期発見に関わる知識は必須と思っている 皮膚の発赤や黒ずみ、さまざまな皮膚異常や異変には敏感でいたい 昔DTIなどの考えもなかった時代、弊社デイサービスをご利用くださっていた利用者様の仙骨付近 …
続きを読む DTI 深部損傷褥瘡について
Santiano
時々聞きたくなる曲ってのがある「 Wellerman 」って曲もその一つだ日本のアカペラグループがアップしてるWellermanの歌がすきだがグループ名がわからないので検索する この曲を探しているときに出てきた表題のグル …
続きを読む Santiano
広島 商工会議所入会
経営を始めて15年 今まで井の中の蛙状態、殿様状態行ってみれば「井の中のトノサマガエル」 いろいろな視点を持ち、いろいろな考えの人と交わり知識の幅を増やしたい
退院してます
すっかり元気に退院しています! 仕事することが元気につながる入院中痛かった膝も退院したら痛くない
入院2
個室を選択させてもらった 贅沢です ただ、検査入院時に大部屋で眠れず眠剤をもらった経緯もあり今回は躊躇なく個室へ。お金はかかるよ・・・でもパソコンをカタカタしてもYouTube見ても(音量は最少)ウロウロしても気兼ねない …
続きを読む 入院2
入院
不徳の致すところなのか入院した。というか入院中 今回の入院前に「代表不在時の運営」にかなり努力した 何を誰にどのように任せるか適任か否か 相当悩んだ。しかし大枠は見えてきたと思うまだお金の流れに関しては手中にある。これも …
続きを読む 入院
悔しい!ぬぬぬ!
ひろしま企業健康宣言の認定が届いた 今年度はシルバー認定 昨年はゴールド認定だっただけに悔しい 本年度もゴールドを目指して昨年以上の取り組みを実施していたのだがそれだけに残念!次年度はゴールド返り咲きを目指す
久々の可部線(JR)
数年に一度乗るかなあって感じです。今日は可部線終点の「あき亀山」まで乗車 思えばJR延伸(という表示でいいのかな)運動で頑張った方々は普段JR使っているのだろうか.きっと使っているのだろうね。 新しい病院もできて便利だろ …
続きを読む 久々の可部線(JR)