表題のテーマに非常に深い興味がある
認知症の方の中には突発的に感情を爆発させる方がいる
感情の爆発により見られる変化は「怒る」「笑う」だけでなく「沈黙」もある
これらを認知症だからと「ひとまとめ」に関わってきた易怒性とかいってね
でも「易怒性」の原因に深く入ってゆく必要もあるし、そこには私の気持ちや意識では解決できない面もある
昔、利用者様にいつも「バカ!」と言ってくる人がいた。当時私は易怒性と思い家族と面談を繰り返した
ある日家族様が言った「昔からよ」
「バカ!」を抑えるのが介護ではないと感じた瞬間だった。
事由に「バカ!」と言える環境の整備が大切。それはその利用者様へのアプローチではなかった
コメント